top of page

🍅いよいよ収穫始まる🍅

takap0519

 8月に定植したトマトが実をつけ赤みが付きました。糖度も高く甘くておいしいトマトができました。毎日、「我が子の成長を見守る」ようにお世話をしてきました。

 長万部アグリさんの職員さんの丁寧な作業指導で今では利用さんが一人で作業ができるまでになりました。

 農業の楽しさを感じてほしい、生産物の成長を実感じてほしいとの思いで作業を行っております。私たち「就労支援事業所うしお」では、今後、うしおブランドでトマトの販売を行うために準備中です。障がいがあったり、行きたいけど一歩が出ない方など、私たちと一緒に農業を通してやりがいを探してみませんか?


例えば、送迎はしてもらえるの?⇒ 自宅まで送迎を行います。自身での出勤も可能です。

    利用料はかかるの?  ⇒ 所得によって自己負担金が発生します。長万部町、八

                 雲町など最寄りの役場まで問い合わせください。

    昼食は?       ⇒ 希望の方には昼食の提供が可能です。お弁当を持参し 

                 ても構いません。提供時は食費がかかります。

    工賃って何?     ⇒ 簡単に言うと、出勤するとわずかではありますがお給

                 料(工賃)をお支払いします。

                 目安 月額15,000円程度~20,000円程度

    就職したい      ⇒ 就職を希望の方はしっかりと面談を行いしっかりサポ

                 ートします。移行型の事業所との連携もありますので         

                 ご相談ください。

    このように気になることは気軽にご相談ください。

    ☎0137-66-2510 担当 管理者須田又は平井迄

    ホームページからは問い合わせフォームをご利用ください。


北海道八雲町/就労支援B型/農福連携・水福連携

〒049-3341 北海道二海郡八雲町黒岩644−48

電話番号 : 0137-66-5210

FAX番号 : 0137-66-5211

bottom of page