
こちらも年4回ある作業の様子です。定植する前に沢山の水分と環境に慣れさすため2日ほどハウス内で管理します。人間でいうと生まれたての状態で温度や湿度などしっかり管理します。油断するとあっという間に葉は垂れ下がり元気がなくなります。特にこの時期は温度管理です。冬の北海道での栽培は朝晩の温度変化やトマトの色味に必要な日照時間など管理によって甘くておいしいトマトができます。
就労支援事業所うしおでは、このように作業を通じて「農業に必要な技術」の習得ができます。また、多くの企業と協同連携をしており希望があれば訓練先の企業に就職も可能です。一度見学にお越しください。